朝から車で北九州へ。高速無料化ありがとう!

芸術劇場でのNYLON100℃ 35th session
『2番目、或いは3番目』を観てきました。
ナイロンのお芝居は生で観始めてから
かれこれ10年。早いもんだな。
「家族」ってなんだろう・・・。ふと考える。
「血」というものは、
時にどうしようもなくわずらわしいもので
だけど、そこに抗う術をみつけられず、
よけいに自分にまとわりついていく。
今回のお芝居は、そうではない家族が
「家族」になっていく物語。
実際にケラさんの家族である緒川たまきさんも出演。
本当になんて可愛い人なんだ。きゅんきゅんなるなー。
でも、やはり申し訳ないけれども
客演に呼ぶなら「演技」ではなく
「芝居」ができる人がいいなー。
観てて辛くなってくるのです。
村岡さんの綺麗さ加減にうっとり。
松永さんの終始穏やかな役柄ってのは初めてかも。
ほかの劇団員は皆さんいつもどおりに安心でした。
そんな感じで3時間に及ぶ舞台を満喫した後は
別府へとんぼ帰り。

別府タワーで行われた『ベップ・オンガク』へ。
2時間押しで始まるというありえない展開で
遅れる予定が最初から見れました。
会場上のフロアでは、フードやグッズを販売する
「ベップ・マート」も開催されていて
飲んで食べてはしゃいでのお祭り騒ぎを大いに味わう。
早朝からの移動でお疲れモードだったこともあり、
ツジコノリコさんを聴いた後で脱落。
1日かけてゆっくり楽しみたかったなー。
おそらく、タワーに行った人全員が
翌日の仕事で居眠りしてたはず。きしし。
[0回]
PR